資料 [戻る]
資料として掲載する寄稿文を募集しています。次のアドレス info@npg.boo.jp まで、ご連絡ください。
「原子力発電所の現状」 2023年2月13日版
[全国原発データ] 2022年1月13日更新
矢ヶ﨑克馬さんからの資料 2019年10月27日更新
中西正之さんからの資料 2019年10月27日更新
玄海原発と白血病死亡率の因果関係 壱岐新報 記事と社説より 2019年6月3日公開
被ばくの知見を生かすために国際機関依存症からの脱却を―小児甲状腺がん多発の例から考える 川崎陽子(環境ジャーナリスト) 2019年5月20日公開
(初出は「科学」2018年2月号
被ばくの知見を生かすために国際機関依存症からの脱却を―小児甲状腺がん多発の例から考える)岩波書店許諾ファイルを著者提供
誤りが改訂されない文科省 「放射線副読本」の背景 川崎陽子(環境ジャーナリスト) 2019年5月20日公開
(初出は「科学」2015年9月号 誤りが改訂されない文科省 「放射線副読本」の背景)岩波書店許諾ファイルを著者提供
[日本と世界のプルトニウム保有量] 2019年2月20日更新
原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案(原発ゼロ法案) 2018年4月30日公開
2014.9.30原子力市民委員会声明2 2018年4月30日公開
2018.2.6九電交渉議事録 2018年3月8日公開
玄海原発再稼働禁止仮処分申立書 2017年2月6日公開
玄海原発主要断面図 2017年2月20日公開
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会から「玄海再稼働県民説明会詳細レポート」 2017年3月13日公開
格納容器の破損防止 2017年3月27日公開
TROI2002年論文 2017年5月15日公開
TROI2003年論文 2017年5月15日公開
加圧水型原発を保有する4電力会社のTROI論文無視問題 2017年5月22日公開
[TROIの2007年論文とSERENA-Project2報告]資料①SERENAプロジェクトの現状 2017年6月26日公開
[TROIの2007年論文とSERENA-Project2報告]の資料②NKS-MC3D和訳 2017年6月26日公開
[TROIの2007年論文とSERENA-Project2報告]の資料③スロバニア論文2日本語 2017年6月26日公開
「劣化ウラン弾と内部被曝」 矢ヶ﨑克馬(琉球大学名誉教授)2017年7月3日公開
(初出は『月刊保団連』臨時増刊号 No.827「いま、イラクの子どもたちは~医療従事者として何ができるか~」2004年)
「兵庫県篠山市原子力災害対策ハンドブック1」「兵庫県篠山市原子力災害対策ハンドブック2」 2017年7月31日公開
最近の原発運転差し止め裁判における共通の特徴 2017年7月31日公開
OECD/NEA/CSNIレポート(1) 2017年8月28日公開
OECD/NEA/CSNIレポート(2) 2017年8月28日公開
OECD/NEA/CSNIレポート(3) 2017年8月28日公開
川内原発1・2号機の水蒸気爆発対策の不備 2017年12月4日公開
4電力会社の原発再稼働の為の新しい安全神話について 2017年12月25日公開